【番外編】子ども靴選びが劇的に楽になるamazon prime Try Before You Buy(旧prime wordrobe)を初体験レポート
突然ですが、今日は番外編です。家のことではありません。 息子は買い物が嫌いで、服や靴の買い物がなかなか大変です。 行こうと誘っても渋られ、行ってもちゃんと選ばないのに、私が選ぶと「色が」「素材が」と結構こだわりが強く、最悪まったく着てくれないことも。。。 服は多少サイズが大きくて
お金はないけど、いい家に住みたい!
はりねずみの家づくりは、お金がないのに「建売住宅みたいな家はイヤだ」と、無謀にも注文住宅にチャレンジし、建築費を浮かせるために、ネットを検索しまくり、へなちょこDIYに挑戦しながら、大阪・北摂エリアで家を作った40代夫婦の記録です。これから家づくりをする方の参考になれば、膨大な検索労力も報われます。
はりねずみの家づくりは、40代夫婦が思い立ってから土地を決めるまで約1年、設計会社を契約白紙にするという最大のアクシデントを乗り越え、設計・施工は約9ヶ月。担当者との連日連夜の見積もりのやり取り、こだわりのパーツを取り寄せるためのネット検索、コストを下げるための個人のタイル貼り職人の手配、そしてDIYと、「お金がないなら手間かけてなんぼ」の精神で、やっとこさ完成した我が家の記録です。